[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さん少女漫画とかって持ってます?(唐突)
少女漫画って、巻末に作者の一言&手書きイラストみたいなのがついてるんです。(そういうの描いてない方もいらっしゃいますが)
少年漫画とかにも付いてるのかな?(コナンくらいしか買った事無いんで分かりませんが・・・ん?『ツバサ』は少年漫画?笑)
で、桜井はそこのイラストが特に大好きな訳です。
もちろん同じ作者さんが描いてらっしゃるんですが、何かペンが違うのかな?
サインペンで描いたみたいに太い線なんです。
この太い線のイラストがいかにも手書き~♪って感じで大好きなんです。
・・・もちろん本編も手書きですよね?桜井は何を言っているんでしょう・・・(笑)
んー説明しにくい。
本編の方はちゃんと人に見せるように細いペンとかトーンとか使っててもちろん綺麗なんです☆
でも巻末のイラストの方はサインペン(仮)一本で適当に落書き~したみたいなっ!
∑いや、落書きって!?失礼すぎますね;;ごめんなさい(謝)
何て言うか・・・(笑)
本と言う商品用の絵ぢゃなくてその作者さんがプライベートでさくさくっと描いた様な!
本来は決して私たちが見れない作者さんの趣味としての絵を垣間見れた様なっ!?
例えるなら初めてペン入れされてないラフ絵を見れてテンションが上がるみたいな??(←桜井だけっ!?)
そんな感じ(∑どんな感じ!?)の特別な絵って感じで大好きなんです。
・・・・と言うことでサインペンで絵を描く練習~♪
む、難しい・・・(泣)
何か鉛筆とかだと目にグラデーション入れてごまかせたり、影とかつけたり(これは桜井あんまり出来てないケド)、線の太い細いの強弱で区切りをつけたり、服のしわだって適当でもそれっぽく見えるんですけど・・・。
線が同じ太さになるサインペンではこういった誤魔化しが出来ないんですっ!!(大声)
あんまりごちゃごちゃと線を入れちゃうと何がなんだか分からなくなりますしね。
はい、左目の辺りがごちゃごちゃとしてます。↓↓
これは先に書いた顔に手が重なっちゃっただけなんですけどね。
失敗失敗(笑)
線の強弱が付いてないんで、シャツと上着とスカートの境目が全っ然分かりませんね。
うん。これ描いてる桜井自身も途中で分からなくなりました(笑)
塗りつぶせないから目が変だ・・・(泣)
あと、髪の部分。
細かく書き込めてないせいか、全然髪っぽく見えない;;
何か、線が少なくて見た目は簡単そうに見えますが、その分バランスを取るのが難しいです。
良く考えてみたら、少ない線でその絵を表現しなきゃいけないので難易度上がるのは当たり前っ!?
・・・あと、2枚目の子頭大きすぎ(笑)
これは要練習ですね・・・。
ROもINしたいし、絵ももっともっと練習したいし、今年の年末年始もすっごく充実しそうだ≧▽≦b
・・・言ってて悲しいですね。
って、こんな事してる暇があったら禁書目録の4話~のあらすじ書かないと;;