ROメインの絵日記です~♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すっごい変な夢を見ました。(ちなみに『夢』なんでストーリーの整合性とかつじつまは一切ありません。笑)
桜井は何故か自転車で一人旅中。
どうやらついに岡山に入ったようです。
もう帰りの事なんて全く考えていません。
そして、ある山の上には小学校がありました。
そこに立ち寄ると、どうやら休み時間らしくて、校庭で生徒がみんな思い思いに遊んでいます。
ふと、校門の所でおかっぱの少し色黒の女の子(小2~小3くらい?)が立っているのが見えました。
校門で一人で立っている女の子。
みんなと遊ぶ事もなく、でも、活発な笑顔の少女。
その子を見て桜井は少し可哀想って思いました。
何故?とか、どういう経緯で?とかは関係なく、その女の子を見ただけで何故かそう思ってしまいました。
その後も桜井は楽しそうな小学生で賑わう校庭を歩き回ります。
すると、裏門の所で女の子(小4~小6くらい?)が寝転んでいました。
文字通り女の子は地面(コンクリート)に背中、後頭部までベッタリつけて、寝転んでいます。
その女の子の表情は先ほどの校門の女の子とは違い、無表情でした。
喜怒哀楽なんて一切なくって、それどころか目の焦点が合っていないような。
表情に生気がないっていうんですかね?
そんな印象の女の子に桜井は声をかけます。
なんて言ったのかはわかりませんが、多分普通に「大丈夫?」とか「何してるの?」辺りだと思います。
体を起こしてあげると、女の子は立ち上がりはしませんでしたが、ちょうど地面に両足伸ばして座り込んでる状態になります。
そして、その女の子が少し、かすかに、『微笑んだような気がします。』
今度はその女の子の浮こう側に並ぶような形で大人の男性と女性が立っています。
ちょうど校舎の裏くらい?正確な距離はわかりませんが、『離れている』と思える距離です。
次はそっちに行こうとする桜井を呼び止める声があります。
・・・・・振り返ると、そこに居たのは桜井の高校の友達でした。
何故岡山の?しかも小学校に??という疑問なんて桜井にありませんでした。
夢の中の世界ではそれは当然、当たり前の事だったのです。
その友達から『ある事実』を聞かされます。
『校門の女の子と、校舎裏の両親を見て『可哀想』って思ったら死ぬよ?』
・・・・え?
彼らの正体は人間ではない『何か』だと聞かされます。
そして、桜井のその友達の何人かも既にリーチ(?)がかかっているらしくて、その場合、特殊な条件があるそうです。
『その友達に対して『死ね』って『思ったら』その友達はこの世から消える。』
肉体ごと文字通りこの世から存在が消えちゃうそうです。
・・・・・『思っちゃうだけでも駄目だそうです。』
「死ねなんて思っちゃいけない・・・・」
これであうと~。
「~見ちゃいけない。」「~押しちゃいけない」と言う行動の制限ならまだ我慢は出来ます。
でも、、、、
想像の制限と言う事になれば。。。
しかも思った瞬間にその友達は消えます。
消えた瞬間にその場の人は分かります。
『・・・・桜井が友達を見捨てた。』
・・・・なんでこんな夢を見ちゃったんでしょう?
結局桜井の前から友達が消える事はなかったんですが、
『頭の中で考えるだけでも駄目』
残念ながら桜井にはその友達を守る絶対の自信がありません。
・・・・・なんでこんな夢を見ちゃったんだろう?
桜井の心情の話は置いておいて、夢はもう少しだけ続きます。
その奇妙な人たちの正体は分かりましたが、裏門の無表情な女の子の正体がまだわかりません。
『あ、その子は・・・・・。でも、あの子達(校門の少女と校舎裏の両親)に比べればまだ綺麗な方だよ?』
『綺麗』という表現が非常に曖昧でしたが、怖かったです。
・・・・・綺麗って何が?心?存在??比較対象が『人じゃない何か』の時点でもう既に普通の人とは区別されてるの???
見て、可哀想って思うだけで死んじゃうような幽霊(?)の隣で寝転んでいる生気のない少女。
一体何があったんだろう。。。
一方、校門の少女の前に桜井は戻ってきます。
少女は相変わらず笑っています。
どこか切なそうに・・・。
少女が声を発します。
『・・・・けるんだ。パパとママを絶対に助けるんだ・・・。』
少女は頑張って笑顔を続けます。
桜井はなんでこんな夢を見たんでしょう。
途中、怖かったんですけど、それでも『せつない』って思える夢でした。
目覚めた時、桜井は泣いてました。
小さい頃、両親がどこかに行く夢を見て泣きながら目を覚ました事があります。
それと同じくらい結構しっかりと泣いてました。
現在、小学校で教育実習演習をしている桜井としては舞台が小学校だったのがショック↓↓
私、病んでるんでしょうか?;;危ない子なんでしょうか?;;・・・こんな夢見た自分にショック↓↓
たしかに夢の物語は矛盾点だらけで変な夢でしたが、(まぁ夢ってそんなもの?)
夢の中で感じた感情はすっごく生々しくて現実以上にリアルでした。。。
桜井は何故か自転車で一人旅中。
どうやらついに岡山に入ったようです。
もう帰りの事なんて全く考えていません。
そして、ある山の上には小学校がありました。
そこに立ち寄ると、どうやら休み時間らしくて、校庭で生徒がみんな思い思いに遊んでいます。
ふと、校門の所でおかっぱの少し色黒の女の子(小2~小3くらい?)が立っているのが見えました。
校門で一人で立っている女の子。
みんなと遊ぶ事もなく、でも、活発な笑顔の少女。
その子を見て桜井は少し可哀想って思いました。
何故?とか、どういう経緯で?とかは関係なく、その女の子を見ただけで何故かそう思ってしまいました。
その後も桜井は楽しそうな小学生で賑わう校庭を歩き回ります。
すると、裏門の所で女の子(小4~小6くらい?)が寝転んでいました。
文字通り女の子は地面(コンクリート)に背中、後頭部までベッタリつけて、寝転んでいます。
その女の子の表情は先ほどの校門の女の子とは違い、無表情でした。
喜怒哀楽なんて一切なくって、それどころか目の焦点が合っていないような。
表情に生気がないっていうんですかね?
そんな印象の女の子に桜井は声をかけます。
なんて言ったのかはわかりませんが、多分普通に「大丈夫?」とか「何してるの?」辺りだと思います。
体を起こしてあげると、女の子は立ち上がりはしませんでしたが、ちょうど地面に両足伸ばして座り込んでる状態になります。
そして、その女の子が少し、かすかに、『微笑んだような気がします。』
今度はその女の子の浮こう側に並ぶような形で大人の男性と女性が立っています。
ちょうど校舎の裏くらい?正確な距離はわかりませんが、『離れている』と思える距離です。
次はそっちに行こうとする桜井を呼び止める声があります。
・・・・・振り返ると、そこに居たのは桜井の高校の友達でした。
何故岡山の?しかも小学校に??という疑問なんて桜井にありませんでした。
夢の中の世界ではそれは当然、当たり前の事だったのです。
その友達から『ある事実』を聞かされます。
『校門の女の子と、校舎裏の両親を見て『可哀想』って思ったら死ぬよ?』
・・・・え?
彼らの正体は人間ではない『何か』だと聞かされます。
そして、桜井のその友達の何人かも既にリーチ(?)がかかっているらしくて、その場合、特殊な条件があるそうです。
『その友達に対して『死ね』って『思ったら』その友達はこの世から消える。』
肉体ごと文字通りこの世から存在が消えちゃうそうです。
・・・・・『思っちゃうだけでも駄目だそうです。』
「死ねなんて思っちゃいけない・・・・」
これであうと~。
「~見ちゃいけない。」「~押しちゃいけない」と言う行動の制限ならまだ我慢は出来ます。
でも、、、、
想像の制限と言う事になれば。。。
しかも思った瞬間にその友達は消えます。
消えた瞬間にその場の人は分かります。
『・・・・桜井が友達を見捨てた。』
・・・・なんでこんな夢を見ちゃったんでしょう?
結局桜井の前から友達が消える事はなかったんですが、
『頭の中で考えるだけでも駄目』
残念ながら桜井にはその友達を守る絶対の自信がありません。
・・・・・なんでこんな夢を見ちゃったんだろう?
桜井の心情の話は置いておいて、夢はもう少しだけ続きます。
その奇妙な人たちの正体は分かりましたが、裏門の無表情な女の子の正体がまだわかりません。
『あ、その子は・・・・・。でも、あの子達(校門の少女と校舎裏の両親)に比べればまだ綺麗な方だよ?』
『綺麗』という表現が非常に曖昧でしたが、怖かったです。
・・・・・綺麗って何が?心?存在??比較対象が『人じゃない何か』の時点でもう既に普通の人とは区別されてるの???
見て、可哀想って思うだけで死んじゃうような幽霊(?)の隣で寝転んでいる生気のない少女。
一体何があったんだろう。。。
一方、校門の少女の前に桜井は戻ってきます。
少女は相変わらず笑っています。
どこか切なそうに・・・。
少女が声を発します。
『・・・・けるんだ。パパとママを絶対に助けるんだ・・・。』
少女は頑張って笑顔を続けます。
桜井はなんでこんな夢を見たんでしょう。
途中、怖かったんですけど、それでも『せつない』って思える夢でした。
目覚めた時、桜井は泣いてました。
小さい頃、両親がどこかに行く夢を見て泣きながら目を覚ました事があります。
それと同じくらい結構しっかりと泣いてました。
現在、小学校で教育実習演習をしている桜井としては舞台が小学校だったのがショック↓↓
私、病んでるんでしょうか?;;危ない子なんでしょうか?;;・・・こんな夢見た自分にショック↓↓
たしかに夢の物語は矛盾点だらけで変な夢でしたが、(まぁ夢ってそんなもの?)
夢の中で感じた感情はすっごく生々しくて現実以上にリアルでした。。。
PR
ちょっとお久しぶりです。
最近ちゃんとROできてない桜井は今、大絶賛教育実習演習中でありますっ!
小学生かわぃぃよぉ~お~もちかぇりぃ~vV
幼い子供に対する凶悪事件が懸念される昨今、桜井が全国紙で皆さんにそのお顔をお届けする日も近いかもしれません。(笑)
あぁ、私にもあんなに可愛い妹か弟が欲しかったなぁ~。。。
・・・ちょっと生意気な子もいるケドw
小学校の先生はやっぱり大変ですね;
精神的な意味でも学校の先生は本当に大変だと思いますが、小学校は専門教科1つだけ教えたら良いと言う訳ではありません。
最近の小学校は中学校や、高校の様に、生徒に教える教科を先生毎に限定するという形式も考えられているようですが、、、
やはり色々と出来ないといけないみたいです。
少しずつ自分の経験値を稼いで行って、スキルをゲットしたり、自分のステータスを完成に近づけていったりと、ちょっとRO気分で日常を生活するのも楽しいかもですね?
アリさんは一生懸命頑張って『登録販売者(?)』と言う新しいスキルをGETした訳です。
誠さんも違う職業に転職して、今は大変そうですけどその職業の新しいJOB経験値を蓄え直しているわけです。
あ、違う新しいギルドに所属して新しい仲間と交流を深めるのもポイント高しですねっ!(謎)
みーちゃんもゼミとか色々なクエスト(笑)をこなして新しく経験値を稼ごうとしています。
そう考えて今まで興味のなかった『資格』も『スキル』を揃える感覚で挑戦してみてもいいかもですねっ!?
例え自分が目指している職業の前提スキルと関係のないスキルでも取ってみると楽しいかもですよ。
ねたスキルですよ、ねたスキル(笑)
や、ネタとかそんなんじゃなくって、色んなスキルを取ることによって自分の狩場が増えたり、スキルの組み合わせによって今までは少し敷居の高かった上級狩場に行けるかもですよ?
もちろんステやスキルが揃っていると臨時に参加しやすかったりするのも一つのメリットですねっ♪
うん、、、臨時とか最早めちゃくちゃ謎なお話になってきていますね(笑)
さて、ちょっと時間があるついでに溜まってた日記更新を一気にしちゃいましょうっ!!
桜井はまだまだ喋りたいことが一杯あるのですっ!!
最近ちゃんとROできてない桜井は今、大絶賛教育実習演習中でありますっ!
小学生かわぃぃよぉ~お~もちかぇりぃ~vV
幼い子供に対する凶悪事件が懸念される昨今、桜井が全国紙で皆さんにそのお顔をお届けする日も近いかもしれません。(笑)
あぁ、私にもあんなに可愛い妹か弟が欲しかったなぁ~。。。
・・・ちょっと生意気な子もいるケドw
小学校の先生はやっぱり大変ですね;
精神的な意味でも学校の先生は本当に大変だと思いますが、小学校は専門教科1つだけ教えたら良いと言う訳ではありません。
最近の小学校は中学校や、高校の様に、生徒に教える教科を先生毎に限定するという形式も考えられているようですが、、、
やはり色々と出来ないといけないみたいです。
少しずつ自分の経験値を稼いで行って、スキルをゲットしたり、自分のステータスを完成に近づけていったりと、ちょっとRO気分で日常を生活するのも楽しいかもですね?
アリさんは一生懸命頑張って『登録販売者(?)』と言う新しいスキルをGETした訳です。
誠さんも違う職業に転職して、今は大変そうですけどその職業の新しいJOB経験値を蓄え直しているわけです。
あ、違う新しいギルドに所属して新しい仲間と交流を深めるのもポイント高しですねっ!(謎)
みーちゃんもゼミとか色々なクエスト(笑)をこなして新しく経験値を稼ごうとしています。
そう考えて今まで興味のなかった『資格』も『スキル』を揃える感覚で挑戦してみてもいいかもですねっ!?
例え自分が目指している職業の前提スキルと関係のないスキルでも取ってみると楽しいかもですよ。
ねたスキルですよ、ねたスキル(笑)
や、ネタとかそんなんじゃなくって、色んなスキルを取ることによって自分の狩場が増えたり、スキルの組み合わせによって今までは少し敷居の高かった上級狩場に行けるかもですよ?
もちろんステやスキルが揃っていると臨時に参加しやすかったりするのも一つのメリットですねっ♪
うん、、、臨時とか最早めちゃくちゃ謎なお話になってきていますね(笑)
さて、ちょっと時間があるついでに溜まってた日記更新を一気にしちゃいましょうっ!!
桜井はまだまだ喋りたいことが一杯あるのですっ!!
コードギアスって言うアニメが終わりました。
あ、ここからは最終回の内容に触れるんでまだ見てない人とかは注意してくださいね?(笑)
桜井も途中からちょこちょこっと見てたんですが、また途中から見なくなったんですね。
それでまた最近見始めて、なんか敵だった人が仲間になってたり、仲間だった人が敵になってたり、主人公のルルーシュが打倒を目指してた勢力の王様になってたりと、、、お話自体はもぅ全然わからなくなってたんです。
お話自体はもぅさっぱりだったんですが、最後、主人公(以下『ルル』)が死んじゃうんですけど、あんまりしっかり見てない桜井は正直、そんなに感情移入できてなかったんです。
そしてルルの真意を彼の死ぬ間際に知った妹(以下『ナナリー』)は兄にすがって泣き崩れるわけです。
お話なんて全然わかってないのにその雰囲気と声優さんの泣き声で桜井も号泣してました。
まさかの涙腺崩壊です(笑)
声優さんってよく考えてみたら自分の声だけで(アニメの絵とかは付いてますが)役の感情表現を、演技をしてるんですね。
自分の声だけですよ?凄いですね~。
あんなに感動で泣いたの久しぶりでした(笑)
そしてその後、ナナリーの心情とかも考え込んじゃって感情移入しちゃって更にまた2回目の涙腺崩壊でしたw
ナナリーの台詞で「私には、お兄様がいてくれるだけでよかっ『た』のにっ!」の過去形な所に引っかかって色々考えちゃってまたグスッっときちゃいましたw
物語の最後の場面ではみんな笑ってましたけど、これはハッピーエンドなのかな?
私も人の感情を動かす事のできる人になりたいなと思いました。
なんか色々話したくて、それでも表現の仕方がわからなくて、歯がゆくて、自分の感情も伝えられないのに人の感情を動かすなんて、桜井にはまだまだ当分できそうにないです(苦笑)精進精進ですねw
これは最近真剣に始めた『イラスト』についても常々思ってた事なんです。
自分が思うような絵が描けない。
構図が。。
表現が。。。
その度に無難表現に、簡単な構図に描き直して、妥協して。。。
いつか自分が描きたい物を思いっきり自由自在に100%表現したいです。
これもまだまだまだまだ精進ですね(笑)
んー予想以上に暗くなりました;;
では話をコードギアスの内容に戻しまして・・・・
『ルルーシュは生きてるんですっ!!
馬車の運転手がルルーシュでCCの側にあった折鶴は手先が器用なルルーシュが折ったものなんです!
で、アーニャのいるみかん農場に二人で向かっている最中なんです!!』
と、とんでもなんちゃって妄想を抱きながらちょっと鬱なブログ終了っ!
うふふ、桜井は現実逃避で妄想の世界に逃げ込むのだぁ~(笑)
あ、ここからは最終回の内容に触れるんでまだ見てない人とかは注意してくださいね?(笑)
桜井も途中からちょこちょこっと見てたんですが、また途中から見なくなったんですね。
それでまた最近見始めて、なんか敵だった人が仲間になってたり、仲間だった人が敵になってたり、主人公のルルーシュが打倒を目指してた勢力の王様になってたりと、、、お話自体はもぅ全然わからなくなってたんです。
お話自体はもぅさっぱりだったんですが、最後、主人公(以下『ルル』)が死んじゃうんですけど、あんまりしっかり見てない桜井は正直、そんなに感情移入できてなかったんです。
そしてルルの真意を彼の死ぬ間際に知った妹(以下『ナナリー』)は兄にすがって泣き崩れるわけです。
お話なんて全然わかってないのにその雰囲気と声優さんの泣き声で桜井も号泣してました。
まさかの涙腺崩壊です(笑)
声優さんってよく考えてみたら自分の声だけで(アニメの絵とかは付いてますが)役の感情表現を、演技をしてるんですね。
自分の声だけですよ?凄いですね~。
あんなに感動で泣いたの久しぶりでした(笑)
そしてその後、ナナリーの心情とかも考え込んじゃって感情移入しちゃって更にまた2回目の涙腺崩壊でしたw
ナナリーの台詞で「私には、お兄様がいてくれるだけでよかっ『た』のにっ!」の過去形な所に引っかかって色々考えちゃってまたグスッっときちゃいましたw
物語の最後の場面ではみんな笑ってましたけど、これはハッピーエンドなのかな?
私も人の感情を動かす事のできる人になりたいなと思いました。
なんか色々話したくて、それでも表現の仕方がわからなくて、歯がゆくて、自分の感情も伝えられないのに人の感情を動かすなんて、桜井にはまだまだ当分できそうにないです(苦笑)精進精進ですねw
これは最近真剣に始めた『イラスト』についても常々思ってた事なんです。
自分が思うような絵が描けない。
構図が。。
表現が。。。
その度に無難表現に、簡単な構図に描き直して、妥協して。。。
いつか自分が描きたい物を思いっきり自由自在に100%表現したいです。
これもまだまだまだまだ精進ですね(笑)
んー予想以上に暗くなりました;;
では話をコードギアスの内容に戻しまして・・・・
『ルルーシュは生きてるんですっ!!
馬車の運転手がルルーシュでCCの側にあった折鶴は手先が器用なルルーシュが折ったものなんです!
で、アーニャのいるみかん農場に二人で向かっている最中なんです!!』
と、とんでもなんちゃって妄想を抱きながらちょっと鬱なブログ終了っ!
うふふ、桜井は現実逃避で妄想の世界に逃げ込むのだぁ~(笑)
いーやーっ!;;
台風が通り過ぎたと言うのに今姫路は雷と雨がすごいです;;;
台風のときよりも遥かにご機嫌斜めな天気ですっ!;;
ぴかっ!
どーんっ!
ぴかっ!
どーんっ!
・・・・・。
ぅー。。。
ぴーぽーぴーぽー。
や、不謹慎とかじゃなくってほんとにそんな感じなんですってっ!(恐)
あぁーっ!!
今のも絶対落ちましたって!
怖いですってっ!!;;
― 一通ののCメール・・・―
『ごめ~ん><。
雨降ってきたみたい。
テレビの部屋の窓閉めて
洗濯物取り込んでおいて~。
母より。』
や、おかーさん、朝から雨って言ってたのになんで洗濯物干してるのっ!?
こんな雷にびくびくしてる私にそんな殺生な任務・・・;;
やーもぅ、またどーんとか鳴ってますしっ!?
あー私のスカートが雨ざらしの大変な事に・・・。。。
ごめんよっ!君の犠牲は決して無駄じゃないんだっ!
きっと君の尊い犠牲で母上もきっと雨の日(最早嵐っ!?)でも洗濯物を干して出かけちゃう考えを改めると思うんだっ。
ごめんよっ!私は君の事を決して忘れない。
・・・さよなら、私のフレアースカート。。。
部屋の中で雷の音に一々びくびくしてるこの状況でベランダに出るなんて絶対無理っ。
洗濯物ももう手遅れですよね・・・?
台風が通り過ぎたと言うのに今姫路は雷と雨がすごいです;;;
台風のときよりも遥かにご機嫌斜めな天気ですっ!;;
ぴかっ!
どーんっ!
ぴかっ!
どーんっ!
・・・・・。
ぅー。。。
ぴーぽーぴーぽー。
や、不謹慎とかじゃなくってほんとにそんな感じなんですってっ!(恐)
あぁーっ!!
今のも絶対落ちましたって!
怖いですってっ!!;;
― 一通ののCメール・・・―
『ごめ~ん><。
雨降ってきたみたい。
テレビの部屋の窓閉めて
洗濯物取り込んでおいて~。
母より。』
や、おかーさん、朝から雨って言ってたのになんで洗濯物干してるのっ!?
こんな雷にびくびくしてる私にそんな殺生な任務・・・;;
やーもぅ、またどーんとか鳴ってますしっ!?
あー私のスカートが雨ざらしの大変な事に・・・。。。
ごめんよっ!君の犠牲は決して無駄じゃないんだっ!
きっと君の尊い犠牲で母上もきっと雨の日(最早嵐っ!?)でも洗濯物を干して出かけちゃう考えを改めると思うんだっ。
ごめんよっ!私は君の事を決して忘れない。
・・・さよなら、私のフレアースカート。。。
部屋の中で雷の音に一々びくびくしてるこの状況でベランダに出るなんて絶対無理っ。
洗濯物ももう手遅れですよね・・・?